- 住宅
-
- 宇部市松山町 S様
- 2011年12月完成
--まず、家を建てられたのはいつですか。2011年12月中旬に完成し12月26日に入居しました。お日柄を気にして大安の日に引っ越しをしました。妻の両親との同居を前提にしていたので、2014年の夏に千葉から父母を呼び、同居を始めました。
--下村さんの家族構成を教えてください。
私(42歳)と妻(41歳)、娘(6歳)、息子(3歳)、そして妻の両親の6人家族です。
--家の間取りを教えてください。
1階にはリビング、ダイニング、和室、キッチン、バス、トイレ。2階にはウオークインクローゼットと子ども部屋、和室を設けました。方位をある程度気にしながら間取りを決めました。
--家を建てることになった経緯を教えてください。
以前は、琴崎八幡宮近くの2LDKのアパートに住んでいました。私はうどん店を経営しているのですが、保管しておく書類が大量になってきていたのと、子どもが生まれたこともあって狭くなってきたので、4LDKぐらいの広めのマンションに引っ越そうかと考えていたのですが、「それなら家を建てようよ」という妻からの提案があって、それから家を建てることになりました。
--新居にはどんな希望がありましたか。
車が4~6台は停められるスペースがほしいと思っていました。場所は、JR宇部新川駅付近からタクシーでワンメーターくらいの距離で探していたのですが、なかなか良い土地がなくて・・・。
購入した土地は、70坪と30坪の別々の物件として売り出されていたのですが、地主が同じ方だったので両方の土地を買うことを条件に更地にしてもらいました。
--家についてはどんなところにこだわりましたか。
僕は和室が絶対に欲しかったんです。将来、お茶やお花をゆっくりと習うことが夢で。庭にも季節ごとに咲く木々を植えて、家庭で四季を感じることができるようにしました。子どものために砂場を設け、庭の一画には、私の趣味でとても和の雰囲気が漂う第2の庭も作ったんですよ。
妻は、雨の日に車の乗り降りで濡れないことや洗面所と脱衣所を別にすること、雨の日には脱衣所に洗濯物が干せるようにすること、2階のバルコニーの物干しスペースのことや、キッチン裏のパントリー、リビング階段などたくさんの要望を出していました。結果的に、全て理想的に仕上がってとても満足しています。
--換気システムにもこだわられたそうですね。
そうなんです。冬に結露しないことや空気がきれいであることなど「年中快適に過ごせる家を」と妻が特に望んでいました。トステムのスーパーウオール工法を取り入れたのですが、24時間システムで家の中のどこにいても夏は涼しく冬は暖かい。本当に快適なところが自慢です。
前のアパートに比べて広さは4倍ほどになったのに、光熱費は変わらないんですよ。家計にも優しくて、これには驚きました。ただ、固定資産税はかかりますけどね(笑)。
--ハウスメーカーはいろいろと比較検討されたのですか。
はい。約2年かけて検討しました。10数社を比較したと思います。やはり、一生に一度の大きな買い物ですから。最終的には5~6社に絞ってから決めましたが、色々と情報を見すぎて正直混乱しました。ただ、建て売りを購入することは考えていませんでした。
とても機能的で本当にストレスなく暮らせています。快適に暮らすということがいかに大切で重要かをしみじみと実感しています。家が広い分、妻は掃除が大変だと言っていますが(笑)。
--家族の間で変化はありましたか。
そうですね。両親と同居するようになってからは、夕食後にみんなでドンジャラをして遊ぶこともあります。そんな時間が私にはとても新鮮で、家族との時間を大切にしています。
--周辺の環境はいかがですか。
街中なので便利はとても良いです。外食が趣味なんですけど、色々な店にも近いし、大体のところからタクシー1,000円以下で帰宅できます。妻は、スーパーも保育園も近いと喜んでいます。
--建築中に何か印象に残ったことはありますか。
建築中には足繁く通ったことが思い出に残っていますね。ニシジュウさんで建てることを決めた時期に東日本大震災があったので、バスやキッチンなどの到着が予定より遅れていました。建てている途中に壁紙を決めたり、キッチンの壁の大理石もその時に決めましたね。工事をしている職人さんの姿を見て、娘が大工になりたいとも言っていました(笑)。
--ニシジュウへの印象はどうですか。
一生で一番の大きな買い物ですから、誰が建ててくださるのだろうかと、当初は顔が見えない不安もありました。ですが、ニシジュウの専務さんとお会いして話をすると、全くちまちまもせこせこもされておらず、「なんて器の大きな方だ。この方の会社になら任せられる」と安心したのを良く覚えています。
--情報収集をたくさんされた中で、ニシジュウにした決め手を教えてください。
ニシジュウさんから提案された図面が一番良かったのが大きかったですね。間取りや設備など、内容と金額がすべて希望通りにいきました。ニシジュウさんは全てが完璧でした。
大手メーカーからも良い提案を頂いていましたが、私自身の気持ちとして大手メーカーは・・・ というのがありましたし、逆に小さすぎる工務店も心配です。地元で大きくしっかりしている会社なので安心感もありました。
ニシジュウさんには有名な庭師の方がいらっしゃるのですが、ニシジュウさんで建てなくても庭はその方にお願いしたいと決めていたというのもありました。
--アフターケアはどうですか。
例えば、コンセントの追加や2階のベランダに物干し竿を追加して付けたりなど、とにかく対応が早いです。細かいところに何かあったらすぐに見てもらえて、そして最善の方法を考えて提案してもらえます。
--そのほか、思い出に残るエピソードがあれば教えてください。
ニシジュウさんには、土地を決めた時の仲介手続きなどから、家のことから庭のことまでトータルでしてもらったのですが、こちらの要望にもとても親身になって聞いてくださって、想像以上に良くしてもらいました。
こんな大きな家の施工実績はなかったということでしたが、ニシジュウで建てて正解でした。通りすがりの夫婦が「どこで建てられたのですか」と尋ねてくるほどです。軽くモデルハウス状態です(笑)。ニシジュウで建てて本当に良かったと思いますね。
2015年1月